合併以降の最新プレスリリースについては「報道発表資料一覧」をご覧ください。
報道発表資料
イー・モバイル株式会社
代表取締役会長兼CEO 千本 倖生
最新OS、Microsoft® Windows Mobile® 6を搭載
モバイルブロードバンド端末「EM・ONE α」を10月5日(金)より発売
イー・モバイル株式会社(本社:東京都港区虎ノ門、代表者:代表取締役会長兼CEO 千本倖生、以下「イー・モバイル」)は、モバイル通信の世界でブロードバンド革命を実現すべく、3.5世代・HSDPA規格に準拠した受信最大通信速度3.6Mbps、送信最大通信速度384kbpsの高速モバイルデータサービスを提供する、モバイルブロードバンド端末「EM・ONE(エム・ワン)」に、今回新たにモバイルデバイス向けプラットフォームMicrosoft® Windows Mobile® 6 Classic Edition 日本語版(以下:Windows Mobile 6)をオペレーティングシステムとして搭載するとともに新機能を追加し、「EM・ONE α(エム・ワン アルファ)」として提携量販店ならびにイー・モバイルオンラインストアにて2007年10月5日(金)より発売いたします。
「EM・ONE α」は、高速・常時接続の屋内ブロードバンド環境をそのまま屋外に持ち出すことを目指し、生活のあらゆる場面で豊かなコミュニケーションを実現する機能を備えたシャープ株式会社製の新世代モバイルブロードバンド端末です。
W-VGA(800×480ドット)に対応した4.1インチの液晶大画面を搭載し、キーボード付きモバイル通信端末で薄さ18.9mmを実現するなど、数々の先進機能を採用したハードウエアはそのままに、今回新たにWindows Mobile 6を採用し、Windows LiveTM for Windows Mobile®、リモートデスクトップ、Outlook®メールのHTMLメール対応など、最新の機能を実装しました。
さらに、内蔵カメラで撮影した名刺の画像から自動的に情報を取得する名刺リーダの採用や、チャンネル設定をすることなく直ちにワンセグ放送が楽しめるワンセグ地域局プリセット(一部地域のみ)を採用するなど、利便性を大幅に向上させました。
今回発売を記念して、2007年10月5日(金)〜2008年1月15日(火)の間に、提携量販店で「EM・ONE α」をご契約いただいたお客様全員にクレードルをプレゼントする「EM・ONE αデビューキャンペーン」を実施いたします。
また、現行のMicrosoft® Windows Mobile® 5.0 software for Pocket PC 日本語版を搭載した「EM・ONE」をご使用中のお客様向けに、Windows Mobile 6への有償アップグレードサービスのご提供を予定しています。アップグレード費用・お申し込み方法は、2007年10月上旬に当社ホームページにてご案内いたします。
■Microsoft® Windows Mobile® 6 Classic Edition 日本語版を搭載
![]() | |
手軽にチャットができるメッセンジャー、ブログ、Hotmail、検索エンジンなどを簡単に利用でき、仲間とすばやくコミュニケーションを取ったり、自分の趣味の世界を広げたりと、様々な用途に活用可能です。 | |
![]() | |
外出先からオフィスや自宅のPCのデータやアプリケーション、ネットワークにアクセスを可能とし、オフィスや自宅と同等の情報環境の利用を可能にしました。 ※リモートデスクトップの利用には対応したOS搭載のPCとネットワークの接続許可が必要です。 | |
![]() | |
HTMLメールの送受信が可能。メールの自動設定機能を改善。 | |
![]() | |
最新のOffice2007ファイルにも対応したOffice Mobileを採用。 | |
![]() | |
セキュリティに配慮し、miniSDTMへの暗号化保存が可能。 |
■名刺リーダ搭載
内蔵カメラで名刺を撮影し連絡先に登録できる、シャープオリジナル「名刺リーダ」ソフトを採用。
■ワンセグ地域局プリセット設定
一覧画面から現在の地域を指定するだけで、その地域のチャンネル設定が適用され、直ちにワンセグ放送が楽しめます。(一部地域のみ)
■モバイルを支援する便利ソフト
・独自メールソフト「SHメール」のGmail(SSL)対応
・万が一に備えてデータをバックアップできる「SpriteBackup」
・「3D BoxTM」ダウンロードページへのショートカットを搭載
料金プラン | 月額基本使用料 | 初期費用(端末価格含む)※ [イー・モバイルオンラインストア価格] | |
---|---|---|---|
年とく割 適用時 | EM・ONE α | ||
データプラン(ベーシック) | 5,980円 | 4,980円 | 95,000円 |
データプラン(いちねん) | - | 71,000円 | |
データプラン(にねん) | 39,800円 |
料金プラン | 月額基本使用料 | 初期費用(端末価格含む)※ [イー・モバイルオンラインストア価格] | |
---|---|---|---|
年とく割 適用時 | EM・ONE α | ||
ライトデータプラン (ベーシック) | 3,480円 〜 6,480円 | 2,480円 〜5,480円 | 95,000円 |
ライトデータプラン (いちねん) | - | 71,000円 | |
ライトデータプラン (にねん) | 39,800円 |
※ | 契約事務手数料2,835円が別途かかり、初回月額基本使用料に合算して請求されます。 |
※ | 上記金額はすべて税込み表記です。小数点以下を切り捨てて表記しています。 |
【参考資料】
EM・ONE α | |
---|---|
OS | Microsoft® Windows Mobile® 6 Classic 日本語版 ※ |
CPU | Marvell® PXA270 520MHz |
グラフィックアクセラレータ | NVIDIA® GoForceTM5500 |
本体メモリ | フラッシュメモリ 512MB(ユーザーエリア約360MB) SDRAM 128MB(ワークエリア) |
表示部 | 4.1型65,536色 ワイドVGA(800×480ドット)・ASV液晶(バックライト付) |
入力 | QWERTYキーボード、タッチパネル、スクロールホイール、 ポインティングデバイス |
日本語入力システム | Microsoft®IME、ATOK® |
通信機能 | HSDPA最大3.6Mbps(下り)・384Kbps(上り)、ワイヤレスLAN(IEEE802.11b/g)、 Bluetooth®1.2 |
テレビ機能 | 地上デジタル放送「ワンセグ」受信(特定地域局プリセット追加) ※ |
サウンド機能 | ステレオスピーカー、マイク |
内蔵カメラ | 有効画素数約131万画素CMOSカメラ、 接写機能付、QRコード対応、名刺リーダ 静止画(JPEG、SXGA/VGA/QVGA)、動画(WMV、320×240/160×120ドット) |
カードスロット | miniSDTM カードスロット×1、EM chipスロット×1 |
接続端子 | miniUSB端子(miniABコネクタ)、イヤホンマイク端子(平型)、クレードル端子、 RGBアダプタ端子(ワンセグ放送は出力できません)、ACアダプタ端子 |
電源 | DC3.7V、電池パック:リチウムイオン充電池 |
消費電力 | 約7W |
使用温度 | 0〜40℃ |
使用時間 | 約4時間 (仕様環境、機能の設定状況等により変動します) |
充電時間 | 約3.5時間 (常温25℃、本体電源OFF時) |
外形寸法(mm) | 幅 約 140×奥行 約70×高さ 約18.9 (キーボード収納時・突起部を除く) |
質量(g) | 約 250(スタイラスペン、電池パック含む) |
主な付属品 | 電池パック、ACアダプタ、USBケーブル、ケース、スタイラスペン、CD-ROM、 はじめにお読みください、取扱説明書、安全にお使いいただくために、その他 |
※EM・ONEからの変更点 |
EM・ONE α | |
---|---|
OS | Microsoft® Windows Mobile® 6 Classic 日本語版 ※ |
統合ソフト | ホームメニュー |
ブラウザ | Internet Explorer® Mobile |
Opera MobileTM 8.65 | |
インターネット巡回 | ネットウォーカー® |
メール | メール (HTMLメール対応) ※ |
SHメール (Gmail対応) ※ | |
コミュニケーション | Windows LiveTM for Windows Mobile® / Messenger ※ |
ワープロ | Word Mobile (Office2007ファイル形式に対応) ※ |
表計算 | Excel® Mobile(Office2007ファイル形式に対応) ※ |
プレゼンテーション | PowerPoint® Mobile(Office2007ファイル形式に対応) ※ |
動画/音楽再生 | Windows Media® Player 10 Mobile (全画面拡大表示対応) ※ |
写真/動画撮影 | カメラ |
バーコード | バーコードリーダ |
名刺リーダ | 名刺リーダ ※ |
ワンセグ視聴 | StationMobileTM for S01SH (特定地域局プリセット版) ※ |
パソコン連携 | Active Sync® |
リモートデスクトップモバイル ※ | |
PDFビューア | Picsel PDF Viewer® |
電子書籍 | ブンコビューア |
電子辞書 | DicLand (三省堂英和/和英/国語辞典/ビジネスレター事典) |
PIM | 予定表、連絡先、仕事、メモ |
パケットカウンタ | パケットカウンタ |
IME | MS IME |
ATOK® | |
バックアップ | Sprite Backup (拡張モード対応版) ※ |
その他 | 電卓、ゲーム |
※EM・ONEからの変更点 |
※ | Microsoft、Windows Mobile、Outlook、ExcelおよびPowerPoint、Internet Explorer、Active Sync、Windows Media、Windows Liveは、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。 |
※ | その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 |
■HSDPAとワイヤレスLANのデュアル高速データ通信機能
受信最大通信速度3.6Mbps※1のHSDPA通信サービス『EMモバイルブロードバンド』に対応します。また、IEEE802.11b/g準拠のワイヤレスLAN機能も内蔵、場所や用途に応じて通信手段を使い分けることが可能です。また、パソコンとUSBケーブルで接続して、パソコン用高速通信モデムとしても活用できます。
■ワンセグ放送に標準対応
機器を追加することなくワンセグ放送を標準で楽しむことができます。
■ワイド表示
4.1インチW-VGA(800×480ドット)高精細ASV液晶※2を搭載。パソコン用ホームページをほとんど横スクロールせずに閲覧できるほか、ワンセグのワイド放送もフル画面で表示します。
■薄型18.9mm
携帯性に優れた、パソコンで採用されているキー配列(QWERTY配列※3)キーボード付モバイル通信端末で薄さ18.9mmを実現しました。
■3つの操作スタイル「デュアルスライド」
操作部が縦横2方向に開閉する、新発想の「デュアルスライド機構」を採用。用途に応じ、氏」灰鵐肇蹇璽襯好織ぅ獅@「氏」ぅ鵐廛奪肇好織ぅ獅@「氏」咼紂璽好織ぅ獅Cホ3つの操作スタイルを選ぶことができます。
■デジタルカメラ内蔵
本体背面に、有効画素数 約131万画素のCMOSデジタルカメラを内蔵、液晶画面をファインダーにして手軽に写真撮影が楽しめます。写真や動画撮影に加え、接写も可能で、QRコードやJANコードにも対応しています。
■優れた操作性
マウス感覚のポインティングデバイスを搭載。更に新開発の「ネットウォーカー®」で、スクロールホイールを回す、止めるという単純な操作でお気に入りのホームページを閲覧できます。
また、使いたいアプリケーションをワンタッチで起動することができる「ホームメニュー」も搭載しました。
■タッチパネルオペレーション
モバイル利用に欠かせない、スタイラスペンで簡単に操作できる「タッチパネルオペレーション」が可能です。また、タッチウインドウを採用することにより、凹みのないスムーズなディスプレイ部も実現し、操作性も向上させました。
■パソコンのメールアドレスをそのまま利用
POPやSMTP※4対応のメールソフト「メール」およびシャープオリジナルの「SHメール」搭載により、パソコンで使っているメールアドレスをそのまま利用でき、添付データのあるメールの送受信も可能です。
「SHメール」では、さらに自動振り分け機能など、より便利にメール送受信や管理をすることが可能です。
■パソコンに近い利用環境でドキュメント利用が可能
QWERTYキーボードや、マウスのように使えるポインティングデバイスを備え、パソコンで作成したExcel®、Wordなどのデータ編集、PowerPoint®、PDFのデータの閲覧に対応します。
インターネットブラウザー Internet Explorer® Mobileは、操作性を向上させたり、高解像度への対応を可能とさせたりするなど、Windows Mobile®ソフトウェアとしての各種機能を強化しています。さらに、複数ページをタブ表示することが出来るインターネットブラウザーOpera MobileTMも搭載しています。
■キーボードやマウスなどUSB周辺機器が利用可能
ホスト対応USB機能を備え、キーボードやマウスといったUSB周辺機器が利用可能※5です。
■プレゼンテーション
RGBアダプタ(別売)を利用してプロジェクタ等に接続、大画面でのプレゼンテーションが可能です。
■Bluetooth®搭載
10m以内のEM・ONE同士やBluetooth®対応周辺機器(キーボードなど)※6を使ってワイヤレスで接続することができます。
■シンクロナイズ
ActiveSync機能を使ってパソコンとの間でデータのやりとりやOutlook®などの同期を手軽に行うことができます。
さらに、別売のクレードルを使用すれば、同期しながら本体に装着した電池パックの充電を同時に行うことも可能です。(クレードルには電池パック専用充電スロットがついているので、同梱電池パックや大容量電池パック(別売)単体でも充電ができます。)※7
■ストレスのない快適な動作環境を実現
マルチメディア処理機能や低消費電力化機能を搭載し高速処理と長い動作時間を実現する携帯電話やPDA向けプロセッサ「Marvell® PXA270 アプリケーション・プロセッサ 520MHz」をCPUに採用、FlashメモリとRAMも業界最高レベルとなるそれぞれ512MB、128MBを搭載し、快適な動作環境を実現します。
※1 | 数値は規格上の理論値(最大値)であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。 |
※2 | ASV=Advanced Super View。高コントラストで応答性に優れ、高精細な表現を必要とする静止画や、動画コンテンツの再生に適しています。 |
※3 | コンピュータのキーボードのキー配列。上から2段目の左から6文字が「QWERTY」であることから、名付けられ、「クアーティー」などと読みます。 |
※4 | POPとはインターネットやイントラネット上において電子メールを保存しているサーバーからメールを受信する際に用いられる手順で、SMTPは電子メールを送信・転送するための手順。現在、最も広く普及しています。 |
※5 | 市販の変換ケーブルが必要です。すべてのUSB機器との接続を保証するものではありません。 |
※6 | すべてのBluetooth機器とのワイヤレス接続を保証するものではありません。 |
※7 | クレードルで本体を充電中は、同時に電池パック用充電スロットで充電を行うことは出来ません。また、クレードルに本体を置いてワンセグTVを視聴している場合は、本体、電池パック用充電スロット共に充電できません。 |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
※写真および画面はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。 |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
※写真および画面はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。 |
以上
サービス・製品の料金、仕様、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、
あらかじめご了承ください。
本件の報道関係者からのお問い合わせ |
![]() |