イー・モバイル株式会社は、2011年3月31日にイー・アクセス株式会社と合併いたしました。
合併以降の最新プレスリリースについては「報道発表資料一覧」をご覧ください。
合併以降の最新プレスリリースについては「報道発表資料一覧」をご覧ください。
報道発表資料
2009年4月9日
東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 新日鉱ビル
イー・モバイル株式会社
代表取締役会長兼CEO 千本 倖生
各位
東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 新日鉱ビル
イー・モバイル株式会社
代表取締役会長兼CEO 千本 倖生
2009年3月のサービスエリア拡大実績について
〜 地方地下鉄エリアも大幅拡大、神戸・仙台は100%エリア化完了 〜
イー・モバイル株式会社(本社:東京都港区、代表者:代表取締役会長兼CEO 千本倖生、以下 イー・モバイル)は、HSPA通信サービス『EMモバイルブロードバンド』および『電話サービス』の自社提供エリアを、2009年3月に新たに下表のとおり拡大いたしました。また、その他施設についてもあわせてお知らせいたします。
今回のエリア拡大で、神戸地下鉄エリアの進捗率が100%となったほか、京都で77%、福岡で67%、札幌で55%を達成するなど、地方の地下鉄エリアも順次拡大しています。なお、仙台の地下鉄エリアについては2008年12月時点で100%を達成、名古屋では2009年2月末で58%を達成しています。
イー・モバイルでは、これからもサービスをより便利に快適にご利用頂くため、全国各地へのエリア展開を実現すべく全力で基地局建設を進めて参ります。
【1】2009年3月1日から3月末日までの拡大エリア
無印:当月初めてエリアに入りました。
* * :先月末日に比べてカバー範囲が拡がっています。
【北海道地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
北海道 | 樺戸郡月形町の一部**、上川郡当麻町の一部、勇払郡厚真町の一部、野付郡別海町の一部、標津郡中標津町の一部 |
【東北地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
青森県 | 八戸市の一部、十和田市の一部**、むつ市の一部 |
岩手県 | 宮古市の一部、久慈市の一部、一関市の一部、奥州市の一部 |
秋田県 | 能代市の一部、横手市の一部、湯沢市の一部、由利本荘市の一部 |
福島県 | いわき市の一部**、白河市の一部 |
【関東地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
群馬県 | 甘楽郡下仁田町の一部、利根郡みなかみ町の一部 |
埼玉県 | 秩父郡横瀬町の一部 |
千葉県 | 勝浦市の一部、安房郡鋸南町の一部** |
山梨県 | 北杜市の一部**、南巨摩郡身延町の一部、南巨摩郡南部町の一部 |
【信越地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
新潟県 | 村上市の一部**、佐渡市の一部、北魚沼郡川口町の一部 |
長野県 | 伊那市の一部、北佐久郡軽井沢町の一部、北佐久郡御代田町の一部**、上伊那郡飯島町の一部、北安曇郡松川村の一部 |
【東海地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
岐阜県 | 瑞浪市の一部**、山県市の一部 |
静岡県 | 熱海市の一部**、伊東市の一部、賀茂郡松崎町の一部、賀茂郡西伊豆町の一部 |
愛知県 | 幡豆郡幡豆町の一部 |
三重県 | 尾鷲市の一部、亀山市の一部**、鳥羽市の一部**、伊賀市の一部** |
【北陸地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
石川県 | 羽咋市の一部 |
福井県 | 鯖江市の一部、あわら市の一部、越前市の一部**、坂井市の一部** |
【関西地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
滋賀県 | 湖南市の一部 |
兵庫県 | 西脇市の一部、宍粟市の一部 |
奈良県 | 吉野郡大淀町の一部 |
和歌山県 | 有田市の一部** |
【中国地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
鳥取県 | 境港市 |
島根県 | 松江市の一部**、安来市の一部、八束郡東出雲町の一部 |
広島県 | 広島市安佐北区の一部**、呉市の一部**、竹原市の一部 |
山口県 | 岩国市の一部**、長門市の一部、美祢市の一部 |
【四国地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
香川県 | 高松市の一部**、さぬき市の一部 |
愛媛県 | 四国中央市の一部 |
【九州地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
佐賀県 | 唐津市の一部** |
長崎県 | 長崎市の一部**、佐世保市の一部、松浦市の一部** |
熊本県 | 八代市の一部**、鹿本郡植木町の一部** |
宮崎県 | 日向市の一部、えびの市の一部 |
【沖縄地域】
都道府県 | 対象地区 |
---|---|
沖縄県 | 沖縄市の一部**、中頭郡北中城村の一部、中頭郡中城村の一部**、中頭郡西原町の一部** |
【2】 2009年3月末時点で通信・通話が可能になった施設
※電波の性質上、下記施設内でも一部ご利用になれない場所がある場合もございます。
【北海道地域】
■地下駅・地下街
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
北海道 | 札幌市営地下鉄東豊線(栄町駅、新道東駅) |
【東北地域】
■地下駅・地下街
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
宮城県 | JR仙石線(あおば通駅、仙台駅、榴ヶ岡駅、宮城野原駅、陸前原ノ町駅) |
【関東地域】
■地下駅・地下街
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
東京都 | 東京地下鉄(東京メトロ) 丸ノ内線(後楽園駅、本郷三丁目駅、御茶ノ水駅、淡路町駅) 千代田線(北千住駅、町屋駅、西日暮里駅、千駄木駅、根津駅、湯島駅) 有楽町線(地下鉄成増駅、地下鉄赤塚駅、平和台駅、氷川台駅、小竹向原駅、千川駅、新富町駅、月島駅、豊洲駅、辰巳駅) 半蔵門線(水天宮前駅、清澄白河駅、住吉駅、錦糸町駅、押上駅) 南北線(後楽園駅、東大前駅) 副都心線(千川駅) 都営三田線(西巣鴨駅、新板橋駅、板橋区役所前駅、板橋本町駅、本蓮沼駅、志村坂上駅) 京急空港線(天空橋駅、羽田空港駅) 西武有楽町線(小竹向原駅) 東武伊勢崎線(押上駅) 東武ホープセンター |
神奈川県 | 川崎アゼリア、横浜ポルタ |
※東京地下鉄(東京メトロ)、都営地下鉄駅に関しては2009年3月31日までにHPにて公表済みです。
※2009年4月9日付「首都圏の地下鉄エリア、34駅を追加、本格拡大開始」もご参照ください。
■商業施設
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
千葉県 | ショッピングセンターサンモール(旭市) |
東京都 | グランデュオ蒲田西館、京王百貨店聖蹟桜ヶ丘SC、松坂屋(銀座店) |
神奈川県 | そごう(横浜店) |
■宿泊施設
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
東京都 | 京王プラザホテル |
【関西地域】
■地下鉄・地下街
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
京都府 | 京都市営地下鉄烏丸線(四条駅、京都駅) 京都市営地下鉄東西線(三条京阪駅、東山駅、蹴上駅) 京阪本線(七条駅、清水五条駅、祇園四条駅、三条駅) 京阪鴨東線(三条駅、神宮丸太町駅、出町柳駅) 阪急京都本線(烏丸駅、河原町駅) 京都駅地下街(ザ・キューブ)、御池地下駐車場 |
大阪府 | 大阪市営地下鉄御堂筋線(昭和町駅、西田辺駅、長居駅、あびこ駅、北花田駅、新金岡駅) 大阪市営地下鉄四つ橋線(西梅田駅) 大阪市営地下鉄谷町線(東梅田駅) 新大阪駅構内 阪神なんば線(九条駅、ドーム前駅、桜川駅) ホワイティ梅田、堂島地下街(ドーチカ) |
兵庫県 | 神戸市営地下鉄西神・山手線(三宮駅、大倉山駅、湊川公園駅、長田駅、板宿駅) 神戸市営地下鉄海岸線(三宮・花時計前駅、旧居留地・大丸前駅、みなと元町駅、ハーバーランド駅、中央市場前駅、和田岬駅、御崎公園駅) 神戸高速南北線(湊川駅) 三宮地下街(さんちか) |
■商業施設
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
大阪府 | あべのルシアス、ODONA淀屋橋、京阪シティモール、ショッピングセンター「ウイステ」 |
兵庫県 | 三宮OPA、センタープラザ西館、センタープラザ、さんプラザ、三宮ビブレ ジェームス山サティ |
■宿泊施設
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
大阪府 | 新阪急ホテル |
兵庫県 | ホテルオークラ神戸 |
【九州地域】
■地下駅・地下街
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
福岡県 | 福岡市営地下鉄七隈線(天神南駅、渡辺通駅、薬院駅、薬院大通駅、桜坂駅、六本松駅、別府駅、茶山駅、金山駅、七隈駅、福大前駅、梅林駅、野芥駅、賀茂駅、次郎丸駅、橋本駅) |
■商業施設
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
福岡県 | コレット、西日本新聞会館(博多大丸福岡天神店本館) |
■宿泊施設
都道府県 | 対象施設 |
---|---|
福岡県 | JALリゾートシーホークホテル福岡 |
以上
プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。
サービス・製品の料金、仕様、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、
あらかじめご了承ください。
サービス・製品の料金、仕様、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、
あらかじめご了承ください。
本件の報道関係者からのお問い合わせ |
![]() |