イー・モバイル株式会社は、2011年3月31日にイー・アクセス株式会社と合併いたしました。
合併以降の最新プレスリリースについては「報道発表資料一覧」をご覧ください。
合併以降の最新プレスリリースについては「報道発表資料一覧」をご覧ください。
報道発表資料
2009年10月6日
各位
東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 新日鉱ビル
イー・モバイル株式会社
代表取締役会長兼CEO千本 倖生
イー・モバイル株式会社
代表取締役会長兼CEO千本 倖生
10月〜12月の首都圏の地下鉄エリアの拡大について
東京地下鉄株式会社と都営地下鉄、10路線76駅を順次エリア化
〜カバー率75%を突破〜
イー・モバイル株式会社(本社:東京都港区、代表者:代表取締役会長兼CEO 千本倖生、以下 イー・モバイル)は、2009年10月〜12月にかけてHSPA通信サービス『EMモバイルブロードバンド』および『電話サービス』の提供施設として、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)8路線66駅および、都営地下鉄2路線10駅にて順次利用可能になることを、お知らせいたします。
今回のエリア拡大により、東京メトロでは、10月に大手町駅・銀座駅・東京駅、11月に霞ケ関駅・六本木駅、12月に赤坂駅・渋谷駅・新宿駅でご利用いただけるようになります。また、12月末の時点で、東京メトロと都営地下鉄の地下駅256駅中、192駅のエリア化が完了し、首都圏の地下鉄エリアのカバー率は75%を突破する見込みです。
イー・モバイルでは、サービスをより便利に快適にご利用頂くため、全国の地下鉄の基地局建設に特に注力しており、2010年3月をめどに東名阪の地下鉄駅をすべてエリア化すべく、鋭意、基地局建設を進めてまいります。
2009年10月〜12月にかけて通信・通話が可能になる地下鉄駅(予定)
【東京メトロ】8路線66駅
10月 6日 | ■丸ノ内線 大手町駅、東京駅 ■東西線 竹橋駅、大手町駅 ■千代田線 新御茶ノ水駅、大手町駅 ■半蔵門線 大手町駅 |
10月(予定) | ■銀座線 銀座駅 ■丸ノ内線 銀座駅 ■日比谷線 築地駅、東銀座駅、銀座駅、日比谷駅 ■千代田線 二重橋前駅、日比谷駅 ■有楽町線 桜田門駅、有楽町駅、銀座一丁目駅 |
11月(予定) | ■丸ノ内線 霞ケ関駅 ■日比谷線 霞ケ関駅、神谷町駅、六本木駅、広尾駅、恵比寿駅 ■千代田線 霞ケ関駅 |
12月(予定) | ■銀座線 表参道駅、外苑前駅、青山一丁目駅、神田駅、末広町駅、上野広小路駅、上野駅、稲荷町駅、田原町駅、浅草駅 ■丸ノ内線 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、新宿駅、西新宿駅、中野坂上駅、新中野駅、東高円寺駅、新高円寺駅、南阿佐ケ谷駅、荻窪駅、中野新橋駅、中野富士見町駅、方南町駅 ■日比谷線 三ノ輪駅、入谷駅、上野駅、仲御徒町駅、秋葉原駅、小伝馬町駅 ■千代田線 赤坂駅、乃木坂駅、表参道駅、明治神宮前駅、代々木公園駅 ■半蔵門線 渋谷駅、表参道駅、青山一丁目駅 ■副都心線 雑司が谷駅、西早稲田駅、東新宿駅、新宿三丁目駅 |
【都営地下鉄】2路線10駅
10月(予定) | ■都営新宿線 一之江駅、瑞江駅、篠崎駅、本八幡駅 ■都営大江戸線 落合南長崎駅、新江古田駅、練馬駅、豊島園駅、練馬春日町駅、光が丘駅 |
※電波の性質上、上記施設内でも一部ご利用になれない場所がある場合もございます。
以上
プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。
サービス・製品の料金、仕様、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、
あらかじめご了承ください。
サービス・製品の料金、仕様、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、
あらかじめご了承ください。
本件の報道関係者からのお問い合わせ |
![]() |